関連するお知らせ
-
第八回北の妖怪展
展示・個展 札幌市中央区 (北海道) 2021/06/24北の妖怪展は、年に一度札幌で開催する「妖怪」をテーマにしたグループ展です。 通常の照明の中で鑑賞する展示の他、薄暗い部屋で灯りを持ちながら鑑賞する暗展、参加作家のオリジナル妖怪グッズの販売などを行っています。 入場料は無料ですが、混雑回避のために事前予約を推奨しています。 事前予約フォームは、準備が出来次第公式ホームページでご案内いたします。 !緊急事態宣言延長に伴い、会期が延期となりました! 新しい会期は決まり次第ご案内いたします。 直前の変更でご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、よろしく...
-
tansaibou個展〜マイペースでいいじゃない〜 2021年7/1〜29
展示・個展 深川市 (北海道) 2021/05/13北海道在住の絵描きtansaibou(タンサイボウ)による個展です。 15年ぶりとなりますが、精一杯のアートを通して少しでも皆様の笑顔や元気に繋がれば幸いと思います。抽象画や仏画、イラスト、立体などジャンルレスなアートで、画材もアクリル・ペン・色鉛筆・石粉粘土と様々です。全て新作、大小14点。大きいもので60×90㎝です。 会場では、原画やポストカード、ステッカーなどのグッズも展示販売いたします。 お食事やお茶をしながら、ゆっくりご覧いただけますので、リラックスや息抜きにも ぜひお越しくださいま...
-
ここで生きる ~ びばいで見つけたいのち
展示・個展 美唄市 (北海道) 2020/09/25私は身近なところで健気にもたくましく生きる生き物たちを撮影し、インスタグラムに投稿を続けてきました。その中から23枚を選び、人生初の個展を企画しました。 少しずつ少なくなってきているオオバナノエンレイソウやサワギキョウなど湿地性の花たち、農薬の影響からかめっきり数を減らしているテントウムシやハチたちなど、守っていかねばならない命があります。一方、少しづつ形を変えながらも強風から作物を守り、美しい景観を作っている防風林があります。また、ここに住み着いていなくとも、ここに立ち寄り餌を食む野鳥たちも、...